イギリスの正式国名は『United Kingdom of Great Britain and Northern
Ireland(グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国)』といいますが、かつてイングランド、ウェールズ、スコットランド、アイルランドの4つに分かれていた国をひとつに統合したので、連合王国というのです。その象徴的なものが、ユニオンジャックと呼ばれる国旗で、これは、イングランドの国旗だったセントジョージクロスとスコットランドの国旗だったセントアンドリュースクロスとアイルランドの国旗だったセントパトリッククロスの3つの国旗を組み合わせて作られているのです。
それを修了すると、(1)就職する人、(2)FurtherEducationと呼ばれる職業訓練のための高等教育機関に進学する人、(3)大学に進学するための2年間のGCE−Aレベル(General Certificate of Education, Advanced
Levelの略で通常、Aレベルと呼ばれます)コースに入る人に分かれるのですが、Aレベルに進む人は、その前に義務教育の最後の2年間にGCSE(General
Certificate of Secondary Educationの略)コースで一定レベル以上の成績をあげる必要があります。